16bitModel
19µm×19µmの⼤型ピクセルを強力に冷却、EM-CCDに匹敵する超高感度な16bit冷却カメラです。 ゲイン200倍、35mmフルサイズを16bitで100fpsは低照度な被写体でもリアルタイムで監視・観測できます。 事象の発生により録画停止から遡って記録が見られるストップレコーダ機能により、過渡現象も見逃しません。
16bit冷却CCDカメラはセンサーメーカーの相次ぐ撤退により在庫限りとなっていますので、低ノイズな16bit冷却CMOSカメラをラインナップしました。 ビットラン独自の冷却機構は長時間露光を可能にし、リニアに近い出力になります。
〈 16bit冷却CMOSカメラ 一覧 〉型式をクリックすると仕様が開きます
-
BH-60M
ゲイン最大200倍
16bit 100fps 226万画素 冷却CMOSカメラ35mmフィルムサイズ、19µmの⼤型ピクセルで低ノイズなCanon製CMOS搭載。
カメラリンク準拠、コマンド標準公開。
天体撮影用オプション(GPS,FITS,
2インチスリーブ)。 -
感度を大幅に向上させた35mmフルサイズCMOSセンサ、19µmの⼤型ピクセルで低ノイズ。
カメラリンク準拠、コマンド標準公開。
天体撮影用オプション(GPS,FITS,
2インチスリーブ)。 -
CS-702M
35mmフルサイズ
16bit 19×19µm 276万画素 冷却CMOSカメラ35mmフィルムサイズ、19µmの⼤型ピクセルで低ノイズなUSBモデル。
微弱光や夜空など低照度な被写体を広範囲に撮像し、カメラ内部に録画。
最速166fpsでループ録画(停止させるまで)可能。
-
CS-72M/C
35mmフルサイズ
16bit/12bit 6104万画素 冷却CMOSカメラフルサイズの高感度裏面受光型CMOS搭載。
10分露光でも低ノイズ、ビニング機能あり。
画質優先16bitと速度優先12bitを切り替え可能。
-
CS-74M/C
APSサイズ
16bit/12bit
2602万画素 冷却CMOSカメラ1.8型APSサイズ高感度裏面受光型CMOS搭載。
41種類の多彩な撮影モードが冷却CCDカメラの代替にマッチするでしょう。
-
CS-75M
3.4インチ
16bit/12bit
1億画素 冷却CMOSカメラ受光面積43.83×32.87mm、11656×8742画素。
強力な冷却による広視野で高い分解能が、暗闇での監視に最適です。
-
センサーの14bit撮影モードで2×2デジタルビニングした7.52µm正方相当の16bit出力とセンサーの12bit撮影モードができます。
ICX285を搭載した冷却CCDカメラの置き換えに最適です。
-
CS-73M
4×4疑似16bit
4551万画素 冷却CMOSカメラ1.4型サイズ8192×5556画素CMOS搭載。
裏面受光型2.315µmピクセルの分解能が高精細で高感度な撮影を実現します。4×4デジタルビニングでは疑似16bitを実現。
最長10分の長時間露光も行えます。
-
BS-73はセンサー出力の14bitを2×2加算した疑似16bitで、CS-73はセンサー出力の12bitを4×4をデジタル加算した16bitです。 その他はセンサーの16bit撮影モードでA/Dが16bitです。(2パターンのゲインを合成した16bitでもありません)
〈 16bit冷却CCDカメラ 一覧 〉紫外領域や近赤外,X線対応の16bit冷却CCDカメラもあります。
以下はセンサーメーカーが撤退したりセンサーの製造が終了したことにより在庫限りとなっている機種です。-
BU-60M/C
HDR可能 30万画素 冷却CCDカメラ
16ビット階調で30fps、低価格な冷却CCDカメラシステムです。
明暗差が広い場合でもHDR撮影モードでダイナミックレンジの広い撮影が行えます。
DNAや細胞などのリアルタイム蛍光観察にも適しています。
-
BU-51LIR/C
近赤外増感 140万画素 冷却CCDカメラ
高感度・低ノイズで定評のあるICX285を搭載した16bit単板式カラー冷却CCDカメラ BU-51C。
EXview HAD CCDⅡ構造によりICX285に比べ高感度で広ダイナミックレンジを実現した16bit白黒冷却CCDカメラ BU-51LIR。
-
BU-57LIR/C
近赤外増感 280万画素 冷却CCDカメラ
EXview HAD CCDⅡ搭載により高分解能を高感度で撮影できます。
近赤外増感モードにより、550~1000nm付近を感度アップします。
16bit階調の白黒/カラー冷却CCDカメラです。
- 分光感度
- インターフェース
- 仕様・ダウンロード
- 寸法図・他
BS-70、CS-60/70/700、 BH-70、BK-50/500、BU-50/60シリーズ
USBインターフェースはカメラ標準なので別途購入の必要はありません。
ノートパソコンやタブレットでも手軽に使用できます。
CS-60/70、BH-60/70、BK-50/500、BU-50/60シリーズ
カメラ性能の最速撮影毎に画像データの高速処理が行えます。
生産ラインの検査や撮影毎に画像分析を行う際に最適です。
Aurora Imaging Library(旧Matrox Imaging Library)で画像処理を行っていた場合、それらの資産を有効活用できます。
BH-60/70シリーズはカメラリンク準拠、CS-60シリーズはカメラリンク風に使用することもできます。
BH-60/70シリーズはカメラリンク準拠、CS-60シリーズはカメラリンク風に使用することもできます。
CS-60/70シリーズ、BU-50/60シリーズ
カメラの最速で連続撮影している画像データをリアルタイムに録画します。
内部メモリをバッファとして録画しながらUSB3.0でパソコンに保存できます。
高速な連続撮影結果をじっくり画像分析やデータ解析をする際に最適です。
記録画像はコマ送りや巻き戻しなどプレーヤーとして使用できます。
タイムスタンプも付けられますので時間経過による変化も確認できます。
CS-60/70/700シリーズ、BK-50/500、BU-60シリーズ
有線LAN(Gigabit)及び無線LAN(Wi-Fi)によりカメラ制御が行えます。
LANを通じてBPU-40及びカメラの電源制御ができます。(無線LANの場合は電源ONはできません)。
連続撮影をHDMIへ出力、BPU-40内に記録も可能です。(ストレージは10GB、増設可能)。
カメラの機種や撮影モードによりますが、連続撮影はパソコンダイレクトUSBより遅い場合があります。
マルチ動作機能や画像記録用インターフェース(BPU-30/50)には対応していません。
※一部未対応の機種があります。詳しくはこちらをご覧ください。 ※一部未対応の機種があります。図面はPDFです。図などをクリックすると別ページで開くかダウンロードになります。
寸法図 | BH-60 Fマウント BH-67 Fマウント |
CS-702 Fマウント | CS-72 Fマウント | CS-75 M72 |
---|---|---|---|---|
カメラの外観 | ||||
カメラ三脚取付 |
カメラ筐体の底面に三脚取付ネジ1/4-20uncあり
|
寸法図 | BU-60、BU-54,57 | CS-73,74 Cマウント BS-73、BU-51 |
CS-74 Fマウント |
---|---|---|---|
カメラの外観 | |||
三脚取付金具 | |||
強制空冷ユニット |
強制空冷ユニットと三脚取付金具を取り付けたイメージ図です。 |
||
暗箱取付金具 (強制空冷ユニット付) |
暗箱に設置するイメージ図です。 |
||
水冷キット |
仕 様(水温維持や調整はできません) |
||
電動フィルタ・ ホイール |
図面はフィルタ5枚用です。 |