CS-60Series
CS-60シリーズは、CMOSセンサを採用した低価格な冷却CMOSカメラシステムです。
強力な2段ペルチェの本格冷却により、微弱な光量の検出や観測が可能で高画質を生データのまま動画記録できるので、研究や観察用途に最適です。
ノートパソコンでも手軽に使えるパソコンダイレクトなUSB接続。
また、画像記録用インターフェース(BPU-30)もUSB接続であり、高画質のまま長時間録画や記録しながら読み出し(分析)も可能です。
さらに、連続撮影毎に高速解析するためにZebra(旧Matrox)社製フレームグラバボードにも対応し、カメラリンク風な使用もできます。
小型・軽量・低価格(USB 標準)
独自の冷却技術により、30分の露光でも低ノイズ
ペルチェ冷却に加え、水冷方式により高冷却も可能
裏面受光型、グローバルシャッタ、近赤外・紫外領域対応
ブラックシリコン構造など豊富なラインナップ
光量計測に最適なリニアリティのある冷却CMOSカメラ
特殊な撮影用センサー搭載カメラとして長時間露光も可能な多重露光、複数回露光、偏光撮影カメラあり
USBの他、Zebra(旧Matrox)社製フレームグラバボードと画像記録インターフェースに対応
MATLABやLabVIEW,VC++,VC#,VBからカメラを制御可能
ImageJやExcelから直接撮影し画像取得するカメラドライバ
〈 CMOSカメラシステム CS-60シリーズ 一覧 〉型式をクリックすると仕様が開きます
-
CS-60
裏面受光型 207万画素 冷却CMOSカメラ
フルHDで12bit階調30fps、低価格な冷却CMOSカメラシステムです。
Sony STARVIS シリーズの高感度な裏面受光型センサーを採用。
セキュリティからDNAや細胞など、リアルタイム蛍光観察にも優れています。
-
CS-61
グローバルシャッタ 230万画素 冷却CMOSカメラ
グローバルシャッタでありながら非常に低ノイズなSony Pregiusを採用。
更に、BITRAN独自の冷却技術により長時間露光でも低ノイズ。
64fps,16倍ゲインが、ライフサイエンス分野などで威力を発揮します。
-
CS-63
裏面受光型 629万画素 冷却CMOSカメラ
Sony STARVIS シリーズの高感度なBSIセンサー搭載。
高感度で高精細な裏面受光型が、暗い環境でも優れた画質を実現します。
高い解像度が顕微鏡や医療工学の他、品質検査など視覚化に特に適しています。
-
CS-64
ブラックシリコン 92万画素 冷却CMOSカメラ
一般的な半導体シリコンの100~500倍もの感度を有すると言われているBlack Silicon。
冷却によりノイズを限りなく抑えた近赤外領域に感度が高い冷却CMOSカメラシステム。
ソーラーパネル、農作物食品、半導体製造の検査など幅広い用途に有用です。
-
CS-65
リニアリティ 200万画素 冷却CMOSカメラ
光量計測や分光に最適なリニアリティ(直線性)があるCMOSセンサー搭載。
CCDカメラのアンチブルーミングゲート(ABG)無しの置き換えに使えます。
冷却による安定性と合わせて、検査・判別・測定に威力を発揮します。
-
CS-66
リニアリティ 400万画素 冷却CMOSカメラ
入射光に対する出力値にリニアリティ(直線性)があるCMOSセンサー搭載。
リニアリティのある冷却CCDカメラシステムの代替えに最適です。
冷却による安定性と合わせて、高精度に計測できます。
-
CS-66UV
紫外対応
裏面受光型 400万画素 冷却CMOSカメラ量子効率90%以上、紫外領域200~1100nmに対応した高感度CMOSセンサー搭載。
リニアリティがあるので、光量計測やデータ分析に最適です。
可視光では検出できない異物の混入や汚れの検査を検知することができます。
-
CS-67
多重露光,複数回露光,長時間露光 176万画素 冷却CMOSカメラ
センサー内部で多重露光するCMOS搭載。1回の読み出しで高速な軌跡撮影が可能。
露光時間やゲインを変更しながら撮影する複数回露光も内部で行うので低ノイズ。
30分の長時間露光も冷却CCDカメラに匹敵する低ノイズを実現。
-
CS-68
4方向偏光子付き
センサー搭載 501万画素 冷却CMOSカメラセンサーに形成された 0°, 45°, 90°, 135°の偏光子によりワンショットで偏光撮影。
偏光方位,偏光度,反射除去,反射成分,ストークスパラメータ等の取得が研究用途に最適。
可視化や認識困難な表面の傷、異物、歪み等の検査や形状判別が可能になります。
-
CS-69
多重露光,加算,
間引き,長時間露光 710万画素 冷却CMOSカメラ多重露光撮影をセンサー内部で蓄積させるので読み出しノイズ1回になり低ノイズ。
ゲインとは別に感度を上げる加算(ビニング)や間引き(縮小)撮影も可能。
分単位の長時間露光でもノイズ低減機能により冷却CCDカメラに匹敵する暗電流。
- ※STARVIS及びPregiusはソニーグループ株式会社またはその関連会社の商標です。
- 分光感度
- インターフェース
- 仕様・ダウンロード
- 寸法図・他
- CS-701IGA (33万画素,最速113fps)
- BH-71IGA (131万画素,400~1700nm対応)
- BK-51IGA (低価格InGaAs)
- CS-64NIR (92万画素,ブラックシリコン)
- CS-703NIR (131万画素,ブラックシリコン)
- BK-50NIR (100万画素,超高感度)
- BS-74UV (48万画素,高感度,リニアリティ)
- CS-66UV (400万画素,リニアリティ)
- CS-76UV (806万画素,長時間低ノイズ)
- CS-77UV (130万画素,リニアリティ)
- BK-50UV (100万画素,超高感度)
注1:旧表記名USB3.2 Gen1,USB3.1 Gen1,USB3.0の新表記名です。
注2:Zebra(旧Matrox) Solios/Radient以外でも使用可能ですが動作保証はしておりません。
カメラ性能の最速撮影毎に画像データの高速処理が行えます。
生産ラインの検査や撮影毎に画像分析を行う際に最適です。
Aurora Imaging Library(旧Matrox Imaging Library)で画像処理を行っていた場合、それらの資産を有効活用できます。
CS-60シリーズはカメラリンク準拠ではありませんが、カメラリンク風に使用することもできます。
CS-60シリーズはカメラリンク準拠ではありませんが、カメラリンク風に使用することもできます。
※カメラリンク方式のフレームグラバーボードで使用可能ですが、Zebra(旧Matrox)社製のSolios及びRadient以外では動作保証しておりません。
カメラの最速で連続撮影している画像データをリアルタイムに録画します。
内部メモリをバッファとして録画しながらUSB3.0でパソコンに保存できます。
高速な連続撮影結果をじっくり画像分析やデータ解析をする際に最適です。
記録画像はコマ送りや巻き戻しなどプレーヤーとして使用できます。
タイムスタンプも付けられますので時間経過による変化も確認できます。
有線LAN(Gigabit)及び無線LAN(Wi-Fi)によりカメラ制御が行えます。
LANを通じてBPU-40及びカメラの電源制御ができます。(無線LANの場合は電源ONはできません)。
連続撮影をHDMIへ出力、BPU-40内に記録も可能です。(ストレージは10GB、増設可能)。
カメラの機種や撮影モードによりますが、連続撮影はパソコンダイレクトUSBより遅い場合があります。
マルチ動作機能や画像記録用インターフェース(BPU-30)には対応していません。
図面はPDFです。図などをクリックすると別ページで開くかダウンロードになります。
寸法図 | CS-60,64 | CS-61,63,65,66,67,68,69 |
---|---|---|
カメラの外観 | ||
三脚取付金具 | ||
強制空冷ユニット |
強制空冷ユニットと三脚取付金具を取り付けたイメージ図です。 |
|
暗箱取付金具 (強制空冷ユニット付) |
暗箱に設置するイメージ図です。 |
|
水冷キット |
仕 様(水温維持や調整はできません) |
|
電動フィルタ・ ホイール |
図面はフィルタ5枚用です。 |