小型軽量、低ノイズ
CCD素子メーカーが相次いで撤退している昨今、従来の冷却CCDカメラと同じように一発撮りでも長時間露光ができ、且つ低ノイズなカメラ設計に取り組みました。
BJ-70シリーズは、好評を得ているBJシリーズを継承した小型軽量で、分単位で露光しても低ノイズな冷却CMOSカメラです。
高温多湿な日本の風土にあった設計
2段ペルチェ冷却に加え、高温多湿な日本の夏期でも十分冷却できるように水冷機構を標準装備しています。(水を循環させる装置はご用意ください)
また、電動フィルターなどもオプションですがBJ-50シリーズ用のものが使用可能です。
ASCOM対応ドライバ標準装備
ASCOM対応ドライバが標準付属しますので、お好みのソフトでカメラ制御できます。(MaxIm DLとN.I.N.Aで動作確認しています)
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
型 番 | BJ-70M | BJ-71M | BJ-72M |
センサー | IMX432 | IMX342 | IMX455 |
画素数 | 176万画素 | 3149万画素 | 6104万画素 |
ピクセル数 | 1604×1100 | 6480×4860 | 9568×6380 |
ピクセルサイズ | 9×9μm | 3.45×3.45μm | 3.76×3.76μm |
受光面積 | 14.4×9.9mm ( 1.1インチ ) |
22.3×16.7mm ( APS-C ) |
36.0×24.0mm ( 35mmフルサイズ ) |
ゲイン倍率 | 最大80倍 | 最大10倍 | 最大40倍 |
A/D変換 | 12bit | 12bit | 16bit / 12bit |
冷却方式 | 2段ペルチェ冷却 | ||
露光時間 | 1ms~30分 | 1ms~10分 | |
個別特徴 | 30分でも低ノイズ | 2×2ビニング | 12bit 2×2ビニング |
通信方式 | USB3.0、ASCOM対応※接続例 | ||
寸法/重量 | 約94×104×122mm / 約730g | ||
取り付け | 2インチ・スリーブ( 50.8mm ) |
※全ての仕様は予告なく変更することがあります。
接続例
OPTION
製 品 名 | 製品概要 | 型 番 |
---|---|---|
IMX432 176万画素 モノクロ冷却CMOSカメラ |
・カメラ本体 |
BJ-70M |
IMX342 3149万画素 モノクロ冷却CMOSカメラ |
BJ-71M | |
IMX455 6104万画素 モノクロ冷却CMOSカメラ |
BJ-72M |
※価格と納期はお問い合わせください。
電源オプション[ どちらか一方を選択して下さい。 ]
AC-DC電源( DC12V 3A ) | AC100Vで使用する際に必要 ( ケーブル付 ) |
BS-ADP | ¥10,000 |
---|---|---|---|
電源ケーブル( 4m ) | 市販の電源やバッテリを 使用する際に必要 |
XBS-C1 | ¥2,000 |
※BJ-70シリーズには電源が別途必要となります。
従来のBJシリーズやBNシリーズの電源をそのまま利用することも出来ます。
FILTER OPTION
製 品 名 | 製品概要 | 型 番 |
---|---|---|
USB電源・電動フィルターホイールセット |
タカハシワイドマウント用 | CST-AB55-W |
12V電源・電動フィルターホイールセット |
ニコンマウント用 | CST-F50-N |
EOSマウント用 | CST-F50-E |
※すべてにおいて、レンズの絞り等の電動調整はできません。
カメラマウントをBJ-72で望遠鏡に取り付ける場合、ケラレることがあります。
その他のフィルターについてはサポートセンターにお問い合わせください。
※全ての仕様は予告なく変更することがあります。
-
手動フィルター付きカメラマウントセット
( LRGBフィルター )三脚台座付き -
USB電源・電動フィルターホイールセット
( LRGB フィルター・48mm ) -
12V電源・電動フィルターホイールセット
LRGBフィルター・36mm,三脚台座付き